メンタルドッグコーチ⁉何それ?
「はじめまして」から、だいぶ間があいてしまいました(^-^;
前回私、獣医師兼メンタルドッグコーチです、とご紹介しました。
が、「メンタルドッグコーチ」って何でしょう?聞いたことある方はまだあまりいないかもしれません...。
今日はこの「メンタルドッグコーチ」について説明して行きたいと思います!
ちなみに、犬のことで困ったときに呼ぶ人、犬のしつけを教える人というと、
「ドッグトレーナー」という方が聞きなじみがあるかもしれません。
メンタルドッグコーチも犬との生活で困ったことがあったら呼ぶ人、でいいのですが、何が違うのでしょうか??
それは
・
・
人と犬との共生のために
ドッグトレーナーは「犬をトレーニングする」人
なのに対し
人と犬との共生のために
メンタルドッグコーチは
「人がすべきことを考え、飼い主さんと愛犬を心の面からサポートする」人
なのです。
言い換えると、
ドッグトレーナーの場合「変わるのは犬」
メンタルドッグコーチの場合「変わるのは人」
ここが大きな違いです!
これから、このメンタルドッグコーチの視点で記事を書いていきたいと思います。
今日はこのへんで(*^^*)
※画像は実家のもうすぐ14歳になるラブラドール・レトリーバーのボギーです☺(本文と関係ありません)
0コメント